ダブルジャケットからシングルジャケットへ変更

お気に入りのブランドとグレーが好きなお客様。同じジャケットを2着買ってしまいました。 同ブランドのシングルジャケットを参考にダブルからシングルにReborn. 同じダブルのジャケットを2着持っているので、イメージを変えてシングルジャケットに変更。 お客様のご要望に応えるべく、職人と試行錯誤した裾のRラインを決めて上手くまとまりました。 リメイクお直し相談見積り無料です。見積りご予約はこちら

丈詰めのアイディア

カットしてしまうと長く履きたい気分の時にはどうにもなりません。 折り返して脇に長めのグログランテープをつけてREBORN。その日の気分や靴に合わせて折り返しの幅を変えれば違った印象になります。アレンジで楽しみながら、自分のベストな丈を見つけていくのもお勧めです。

ヴィンテージのコートの全体的なサイズダウン

素材のくたり感だけを活かし、身幅・袖幅・衿幅・エポレットのサイズを調整。 衿やエポレットを調整する事で、大きすぎる上半身のシルエットを適度に調整。 くたり感がより引き立つサイジングになりました。 コートの場合、ジャケットを着てその上に羽織るか、それともカジュアルにニットで合わせるか。 お客様一人一人とカウンセリングをしながらどのサイズで仕上げるかを決めていきます。 コートお直し相談見積り無料です。見積りご予約はこちら

裾幅 パンツのお直し『細く→太く』

色やシルエットが気に入って購入したけれど、借り物のような大きさのパンツ。 ウエスト・ワタリ・ヒザ・スソ幅と全体的にREBORN。 ピタピタとタイトになり過ぎず、年齢や立場などを考慮して程よく詰めていきます。 お直し相談見積り無料です。見積りご予約はこちら