デニム

リーバイス40inchの超ビッグデッドストックデニムをお直し(というかリメイク)致しました。 ウエストが10㎝以上大きいのでタックをいれて裾は恒例の切りっぱなしに。(最近切りっぱなしが気分で..) 休日活躍しそうなパンツになりました!! ※※直したい服、あるいはサイズが今っぽくない服があるけどどこをどうしたら良くなるか分からない。 またデザインが複雑で直せるかどうかも不明、、。などなどクローゼットの中には何着かそんな服もあるはずです。 そんな時はノーアイデアの状態でも全く問題ないので一度フェニーチェクローゼットへお持ち下さい。 我々フィッターがアイデアをひねり出します!(出ない場合はスミマセン、、**) しかし簡単に無理ですとは言いません!模索します。(もちろん金額、納期、物理的な問題はあるかもしれませんが簡単にはあきらめません!!) お直し相談見積り無料です。見積りご予約はこちら

モーターサイクルコート編

モーターサイクルコートのビフォーアフター。 オーバーサイズが好きですがあまりに大きかったのでrebornしました!! もともとシングル仕様のロングコートですが、 フロントにボタンを追加してダブルっぽくお直ししました。 ダブル仕様にしたので重なりが増えた分 ウエストで一周20㎝以上サイズダウン。 あとはアームを幅で3㎝小さく。 別物のコートに生まれ変わりました! リメイクお直し相談見積り無料です。見積りご予約はこちら

ダブルジャケットからシングルジャケットへ変更

お気に入りのブランドとグレーが好きなお客様。同じジャケットを2着買ってしまいました。 同ブランドのシングルジャケットを参考にダブルからシングルにReborn. 同じダブルのジャケットを2着持っているので、イメージを変えてシングルジャケットに変更。 お客様のご要望に応えるべく、職人と試行錯誤した裾のRラインを決めて上手くまとまりました。 リメイクお直し相談見積り無料です。見積りご予約はこちら

丈詰めのアイディア

カットしてしまうと長く履きたい気分の時にはどうにもなりません。 折り返して脇に長めのグログランテープをつけてREBORN。その日の気分や靴に合わせて折り返しの幅を変えれば違った印象になります。アレンジで楽しみながら、自分のベストな丈を見つけていくのもお勧めです。

ヴィンテージのコートの全体的なサイズダウン

素材のくたり感だけを活かし、身幅・袖幅・衿幅・エポレットのサイズを調整。 衿やエポレットを調整する事で、大きすぎる上半身のシルエットを適度に調整。 くたり感がより引き立つサイジングになりました。 コートの場合、ジャケットを着てその上に羽織るか、それともカジュアルにニットで合わせるか。 お客様一人一人とカウンセリングをしながらどのサイズで仕上げるかを決めていきます。 コートお直し相談見積り無料です。見積りご予約はこちら

裾幅 パンツのお直し『細く→太く』

色やシルエットが気に入って購入したけれど、借り物のような大きさのパンツ。 ウエスト・ワタリ・ヒザ・スソ幅と全体的にREBORN。 ピタピタとタイトになり過ぎず、年齢や立場などを考慮して程よく詰めていきます。 お直し相談見積り無料です。見積りご予約はこちら